新着情報(ブログ)

音声対応防犯カメラで「見守り」と「防犯」を両立

2025.10.09

空き巣や侵入者がまず確認するのは、防犯カメラの有無です。カメラがあれば計画を思いとどまらせる効果があり、音声対応のモデルを選べば防犯以外の便利機能も活用できます。例えば、自宅に子どもだけがいるタイミングでも、親御さんが職場からカメラを介して会話し、来訪者対応を指示できるという安心感があります。さらにコンビニや店舗においては、レジ周辺にマイク付きの防犯カメラを配置すると、防犯意識が高まるだけでなく、スタッフとお客様のトラブル防止や強盗対策にも役立ちます。録画された映像と音声が証拠となり、ビジネスの信頼性向上にも直結します。

メールでのお問い合わせ
PAGETOP